レンタルサーバー
かなかなノート
fc2ブログ

かなかなノート

こども絵画研究所 かなかなファクトリーのまわりのこといろいろをノートしていきます。

TOP | RSS | ADMIN
| OLD »

かなかなノートお引越し!



かなかなノートを引越ししました!

2020年7月以後の記事はこちらをご覧くださいね↓
NEW ! かなかなノート



かなかな『かんたん銅版画』

IMG_8058_convert_20200624130126.jpeg

土曜日クラスも再開です!

こちらも久しぶりのみんなとの再会〜

日数を増やし、オンラインとの併用なので、1クラスの人数が少なく制作していただけます。
この機にチャンス!と思い、銅版画を制作しました!

こちらは私ではなくYちゃんが制作してくれたかなかなです♡

IMG_8065_convert_20200624130217.jpeg IMG_8060_convert_20200624130146.jpeg

みんなの下描きもステキです♡

IMG_8050_convert_20200624130036.jpeg
IMG_8053_convert_20200624130051.jpeg
IMG_8061_convert_20200624130202.jpeg
IMG_8100_convert_20200624130423.jpeg
IMG_8093_convert_20200624130412.jpeg
IMG_8088_convert_20200624130355.jpeg

制作手順はかなかな豊中教室のノートをご覧くださいね!

IMG_7978_convert_20200624125847.jpeg IMG_7979_convert_20200624125904.jpeg
IMG_7976_convert_20200624125813.jpeg IMG_7977_convert_20200624125825.jpeg
IMG_7943_convert_20200624125607.jpeg IMG_7942_convert_20200624125555.jpeg
IMG_7940_convert_20200624125529.jpeg IMG_7941_convert_20200624125545.jpeg

みんなのこの発想力!たまりません〜〜〜

みんな何も見ずに描いています!

IMG_7953_convert_20200624125620.jpeg IMG_8070_convert_20200624130310.jpeg
IMG_8074_convert_20200624130322.jpeg IMG_7984_convert_20200624125926.jpeg

そしてこの笑顔♡

みんなありがとうーーー

みんなに会えて感謝ですーーー(T T)

IMG_8042_convert_20200624125940.jpeg IMG_8087_convert_20200624130333.jpeg
IMG_8067_convert_20200624130255.jpeg

これからもかなかなファクトリーでは、できる限りの新型コロナウィルスの感染予防対策を取りながら、少しずつ開催していきたいと思っております。

今年度新規のメンバーも受付開始しました。
今なら教室とオンラインと2度の体験をしていただけます!
是非お問い合わせくださいね!



かなかな『かんたん銅版画』



今月から宮山北会館にて、かなかなファクトリー全てのクラスを再開しました!

新型コロナウィルスで、4月からみんなに会えていませんでした。
5月はオンラインレッスンで、みんなの顔は見ていましたが、やっぱりこうして実際にみんなに会うのとは違いますね♡


IMG_8015_convert_20200624122012.jpeg
IMG_8013_convert_20200624121946.jpeg IMG_8014_convert_20200624122000.jpeg

会館にはプレス機も運びました!

1クラスの人数も少ないですので、銅版画をしてみましたよ〜

私はかなかなロゴを作って見ました。

IMG_7764_convert_20200624120525.jpeg IMG_7766_convert_20200624120538.jpeg

先ずはどんな絵にするかを紙に下描きして案を考えます

案が決まったら銅板にボールペンで描きます

絵の輪郭をハサミで切り抜きます

IMG_7770_convert_20200624120604.jpeg IMG_7895_convert_20200624121304.jpeg

インクをのせて

ほどよく拭き取ります

銅板の上に水で浸していた版画紙をのせてプレス機で印刷します

腐食は一切なしです!
薄い銅板なので、ボールペンの凹みにインクが残ります。

IMG_7780_convert_20200624120617.jpeg IMG_7781_convert_20200624120650.jpeg
IMG_7784_convert_20200624120737.jpeg IMG_7783_convert_20200624120705.jpeg
IMG_7785_convert_20200624120750.jpeg IMG_7787_convert_20200624120805.jpeg
IMG_7789_convert_20200624120828.jpeg IMG_7790_convert_20200624120843.jpeg
IMG_7877_convert_20200624121235.jpeg IMG_7878_convert_20200624121250.jpeg
IMG_7854_convert_20200624120959.jpeg IMG_7853_convert_20200624120944.jpeg
IMG_7843_convert_20200624120927.jpeg IMG_7842_convert_20200624120912.jpeg
IMG_7902_convert_20200624121348.jpeg IMG_7903_convert_20200624121401.jpeg
IMG_7896_convert_20200624121318.jpeg IMG_7897_convert_20200624121332.jpeg

銅板は、好きなフエルトに付けて、ブローチにしてみましたよ〜

IMG_7913_convert_20200624121431.jpeg IMG_7803_convert_20200624120858.jpeg

こんな感じに仕上がりました♡

IMG_7865_convert_20200624121151.jpeg IMG_7863_convert_20200624121137.jpeg
IMG_7855_convert_20200624121022.jpeg IMG_7906_convert_20200624121418.jpeg

みんなのこの笑顔♡

『楽しい〜♡』

という声が聞こえてくると私も嬉しい〜♡


私の大好きな銅版画からの再開は、私にとってもみんなにとっても楽しい時間となりましたー!!





『アートでつながろう!かなかなモザイクプロジェクト』パート2



こちらは『アートでつながろう!かなかなモザイクプロジェクト』パート2です。

皆さんに送った封筒の中に、白いハガキを入れておきました。
こちらはかなかなロゴをみんなにデザインしてもらうという企画です!

いろんなかなかなロゴが返ってきました〜♡

可愛い♡カッコいい!面白い〜

-FB_convert_20200623153957.jpg _convert_20200623153937.jpeg

かなかなロゴの由来は、メンバーはご存じの、このアトリエの顔なんです!

IMG_7821_convert_20200623153005.jpeg

皆さんのかなかなは、どれも素敵で、かなかなの宝物になりました!


その中でも一つだけご紹介させていただきます。

いつも夜のクラスに息子さんとお二人で版画制作で参加してくださっているNさんのかなかなです。
彼女は多彩で、版画以外にも、色鉛筆画、日本画、ガラス工芸なども制作されています。
今回は色鉛筆で描いてくださったかなかなの絵ですが、観た時に胸が熱くなって涙が出ました。

いつも親子で仲良く通ってくださっている様子は、私には癒しで励みでした。
いつもアトリエから帰って行かれるお二人の後ろ姿はとても羨ましく、微笑ましいものでした。

今回のコロナ禍で、これまでの日常がどんなに恵まれていたことか、
その日常は奇跡の連続だったということ、
日々の幸せを身に染みて感じる毎日を送っていました。

そんな日々をみんなで乗り越えて、
『先生〜来たよ〜』
と再開する様子の絵、

写真では見にくいですが、かなかなはランタンを持って、私は両手を大きく振り上げて、Nさん親子は手を振って来られています。

ここ最近、絵を観てこんなに感動することがなかったせいか、絵やアートの力をすっかり忘れていました。
ちょっと趣味で音楽をまた始めたのもあって、音楽にばかり感動していましたが、やっぱりアートの素晴らしさ、パワーはスゴイな〜と再認識させられるものがありました。

こんな時こそ大切なのは、人を救ってくれるのは、アートだということ。
これを阪神大震災の時に目の当たりにして、私はデザイナーを辞めてもう一度アートを勉強しようと決意した時のこと、
そんな初心を思い出させてくれる大きなものがありました。


1日も早くこんな日常が戻って来ますように、
と願うばかりです、、、





                                              

『アートでつながろう!モザイクかなかなプロジェクト』



『アートでつながろう!モザイクかなかなプロジェクト』

ステイホーム期間中に、かなかなメンバーの皆さんに、かなかなロゴをモザイクにして郵送しました。

オンラインと同時にアナログ活動もしていましたよ〜

IMG_7250_convert_20200623150938.jpeg IMG_7370_convert_20200623150354.jpeg

ダンボールをかなかなロゴに型取り、バラバラにモザイクにしました!

F7ECA13E-247A-4EF6-B330-B91AA5765785_1_105_c_convert_20200623150907.jpeg

この取説を付けて、みんなのところに送りました〜

『好きな絵や柄を、好きな色で描いてくださいね!』

line_oa_chat_200623_150139_convert_20200623150517.jpg

切手は星の王子さま〜

XLJF7875_convert_20200623150542.jpeg RALC3285_convert_20200623150531.jpeg

早い人は次の日に返ってきました!

毎日毎日封筒が返ってきて、開けるのがとても楽しみな日々でした〜♡

IMG_7752_convert_20200623150457.jpeg

私も1枚描いてみましたよ〜草間弥生かなかな〜


こちらは、こどもの自由創作スペース『いろいろアトリエ』in高槻さんの『モザイクハートプロジェクト』から繋がせていただきました!

みんな楽しんで参加していただいたようです!
ありがとうございました〜