|
OLD »
2015.07.28 かなかな豊中教室(オリジナルうちわ)


夏の恒例、うちわに絵を描きました!
今年はまずは、お庭の葉っぱ選びから始まりました。


選んだ葉っぱをうちわに並べます。この時は裏から少しテープで止めておきます。


そして、網を使って、歯ブラシに絵の具を付けてシャカシャカしていきます。これはきっとみなさん一度は子どもの頃に体験されたことがあるのではないでしょうか。


すると!こんなにキレイに葉っぱが浮き出てきます〜
細かいドットで色が付くのですが、ここまで色を付けるのにはかなり時間がかかります。みんなよくがんばりました!


裏面は好きな絵や柄を、水性ペンや絵の具で描きます。


こちらの方が、みんなのお楽しみですね〜


落款の代わりに、私がみんなの名前の頭文字を手書きで書かせてもらいました!(左写真)みんなおなじみの『なんちゃってハンコ』ですー(^ ^;)
絵の具でシャカシャカした葉っぱは、意外とステキです〜(右写真)
みんな今年のお祭りには忘れず持参してくださいね♡