|
OLD »
2017.01.24 かなかな豊中教室『福笑い』
新年は、日本の伝統遊びの制作をします。
今年は『福笑い』です。
今の子ども達はお正月からゲームでしょうね〜
たまにはこんな遊びも良いではないでしょうか〜

自分の顔でも、誰の顔でも良いです。画用紙にまず輪郭と髪の毛だけ描きます。目や口などのパーツは厚紙を使って切り抜きます。

変な顔になるのが面白いのです!!

怒った顔が、泣き顔?みたいに、、、

口を縦にすると、ムンクにー!

好きな色に塗っていいよ〜と言うと、こんな顔にー(≧∇≦)

パーツをいろいろ作っていろんな顔にもなります!


福笑いを知らない子、遊んだことがない子、がいましたが、みんななかなか楽しんでくれました♡
是非お家で家族のみなさんと一緒に遊んでみてくださいね〜!!
今年は『福笑い』です。
今の子ども達はお正月からゲームでしょうね〜
たまにはこんな遊びも良いではないでしょうか〜


自分の顔でも、誰の顔でも良いです。画用紙にまず輪郭と髪の毛だけ描きます。目や口などのパーツは厚紙を使って切り抜きます。


変な顔になるのが面白いのです!!


怒った顔が、泣き顔?みたいに、、、


口を縦にすると、ムンクにー!


好きな色に塗っていいよ〜と言うと、こんな顔にー(≧∇≦)


パーツをいろいろ作っていろんな顔にもなります!




福笑いを知らない子、遊んだことがない子、がいましたが、みんななかなか楽しんでくれました♡
是非お家で家族のみなさんと一緒に遊んでみてくださいね〜!!