2020.06.03 『アートでつながろう!かなかなモザイクプロジェクト』パート2

こちらは『アートでつながろう!かなかなモザイクプロジェクト』パート2です。
皆さんに送った封筒の中に、白いハガキを入れておきました。
こちらはかなかなロゴをみんなにデザインしてもらうという企画です!
いろんなかなかなロゴが返ってきました〜♡
可愛い♡カッコいい!面白い〜


かなかなロゴの由来は、メンバーはご存じの、このアトリエの顔なんです!

皆さんのかなかなは、どれも素敵で、かなかなの宝物になりました!
その中でも一つだけご紹介させていただきます。
いつも夜のクラスに息子さんとお二人で版画制作で参加してくださっているNさんのかなかなです。
彼女は多彩で、版画以外にも、色鉛筆画、日本画、ガラス工芸なども制作されています。
今回は色鉛筆で描いてくださったかなかなの絵ですが、観た時に胸が熱くなって涙が出ました。
いつも親子で仲良く通ってくださっている様子は、私には癒しで励みでした。
いつもアトリエから帰って行かれるお二人の後ろ姿はとても羨ましく、微笑ましいものでした。
今回のコロナ禍で、これまでの日常がどんなに恵まれていたことか、
その日常は奇跡の連続だったということ、
日々の幸せを身に染みて感じる毎日を送っていました。
そんな日々をみんなで乗り越えて、
『先生〜来たよ〜』
と再開する様子の絵、
写真では見にくいですが、かなかなはランタンを持って、私は両手を大きく振り上げて、Nさん親子は手を振って来られています。
ここ最近、絵を観てこんなに感動することがなかったせいか、絵やアートの力をすっかり忘れていました。
ちょっと趣味で音楽をまた始めたのもあって、音楽にばかり感動していましたが、やっぱりアートの素晴らしさ、パワーはスゴイな〜と再認識させられるものがありました。
こんな時こそ大切なのは、人を救ってくれるのは、アートだということ。
これを阪神大震災の時に目の当たりにして、私はデザイナーを辞めてもう一度アートを勉強しようと決意した時のこと、
そんな初心を思い出させてくれる大きなものがありました。
1日も早くこんな日常が戻って来ますように、
と願うばかりです、、、
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
TB URL » for FC2 user